京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:62
総数:629636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年のページ 音楽鑑賞教室

2月2日(水)

 京都市交響楽団による音楽鑑賞教室が,京都コンサートホールで行われました。
  鑑賞教室の内容は,
   1.参加者全員による京都市歌の斉唱
   2.威風堂々
   3.トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
   4.楽器紹介
   5.サンドペーパーバレエ
   6.「カヴァレリア ルスティカーナ」〜間奏曲〜
   7.「カレリア」組曲より 行進曲風に
   8.バレエ「くるみ割り人形」より 花のワルツ
 すばらしい演奏に,たくさんの拍手を送っていました。
 会場の拍手に答えていただき,アンコール曲も演奏してくださいました。

 子どもたちにとっては,プロの演奏を聞くめったにない経験ができて,とてもよい時間が過ごせたと思います。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 保育交流

1月11日(火)

 今日は,5年1組の子どもたちが,中山保育園の園児たちと保育交流を楽しみました。
 中山保育園さんの協力を得て,定期的に行っている保育交流ですが,もう何度も交流しているので,子どもたちも園児たちに合わせて上手に世話をしていました。

 園外散歩にも一緒に同行しました。寒い日でしたが,楽しい総合学習の時間が持てました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ クリスマス会にサンタがやってきた!

12月16日(木)

 今日は,お隣の中山保育園との保育交流学習で「クリスマス会」をしました。

 5年生の子どもたちと園児たちが,中山保育園と本校に半分ずつわかれて,2つのクリスマス会を開きました。

 本校会場には,突然サンタクロースがあらわれ,みんなびっくりでした。サンタクロースに「おもちゃはどこで作っているの?」「どこから来たの?」などいっぱい質問ぜめにして,サンタさんもたじたじでした。
画像1

5年のページ  こどもエコライフチャレンジ学習

12月10日(金)

 午後からNPO法人気候ネットワークの方をはじめ,醍醐エコまちステーションの方,ボランティアの方に来ていただき,「地球温暖化とエコライフ(環境にやさしい生活スタイル)」について,出前授業をしていただきました。

 子どもたちには,なかなか難しい学習ではありましたが,スライドを使った説明やクイズなどをしていただき,非常にわかりやすい環境学習になりました。

 今日の学習を生かして,冬休み中に子どもたちはエコライフに取り組みます。そして,年明けに再び出前授業をしていただく予定です。

画像1
画像2

5年のページ スチューデントシティー6

12月3日(金)

 スチューデントシティーの活動が終わりました。各ブース(お店)で後始末や終礼をしています。

 今日の体験学習で,子どもたちは何を学んだのでしょうか?楽しかっただけでなく,事後学習もきちんとして,これからの学校生活や学習に活かしていってほしいと思います。

 お手伝いに行っていただいた7名の保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

5年のページ スチューデントシティー5

12月3日(金)

 言葉使いに気をつけながら接客しています

 買い物に行くときも大きな声で挨拶してからいきます

 子どもたちの目はいきいき輝いています。楽しい中にもしっかりと社会や経済の学習をしています。

画像1
画像2
画像3

5年のページ スチューデントシティー4

12月3日(金)

 活動開始です。はじめは,区役所で住民登録をします。

 そして,銀行でお金をおろしたら買い物開始です


画像1
画像2
画像3

5年のページ スチューデントシティー3

12月3日(金)

 すべてのブースで準備が終わりました。いよいよ開店です。
画像1
画像2
画像3

5年のページ スチューデントシティー2

12月3日(金)

 子どもたちは,意欲的に動いています。他校のお友だちとも仲良く打ち合わせをしています。
画像1
画像2
画像3

5年のページ スチューデントシティー1

12月3日(金)

 生き方探求館に到着しました。さっそく各ブースに分かれて開店準備に取りかかっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 作品展
2/9 作品展
2/10 作品展最終日 授業参観・懇談会 銀行引き落とし日
2/11 建国記念日(祝日)
2/14 読書週間 夏時間に変更

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp