京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up21
昨日:74
総数:654577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月13日(木)は、自由参観日です。1日を通してご参観いただけます。親子ドッジボール大会、給食試食会も予定されています。

4年生 祇園祭とは?

たくさんの人がおとずれる祇園祭とはどのような祭りなのかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 給食の後は・・・

しっかりと歯磨きをしてから歯科検診を受けました。

今日は4年生から6年生の検診でした!

おうちでもしっかりと歯を磨きましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳科

昨日「自転車安全教室」で安全な自転車の乗り方について実際に学んだ4年生。

今日は、道徳科でもふり返りながら学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車安全教室

運動場で、実際に自転車に乗って学習をした後は、教室に戻ってテストを受けます。

安全に乗り続けられますように!
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車安全教室

4年生が自転車に安全になるための学習をしました。

山科警察の方や、京都市の職員の方々にお世話になりながら、危険を回避したり、命を守ったりするための学習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 割合

関係図に表して考えます。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科

学習のまとめに取り組みました。

タブレットのシンキングツールを使ってまとめている人もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科

「自然災害からくらしを守る」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 かがやき学習

4年生は総合的な学習の時間(かがやき学習)で、醍醐西のまちのことを調べています。

「わたしたちの住む醍醐西ってどんなまち?」
画像1

4年生 算数科

割合の学習です。

問題を読んで関係図に表しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp