京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:76
総数:628935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年生 きらめき参観

画像1
画像2
画像3
かがやきタイム「くらしやすいまち醍醐西」の学習です。

これまでの学習に加え、『シルバー川柳』を活用しながら、今後自分たちが高齢者に対してどのように接していくか考えを深めることができました。

4年生 熱戦!

画像1
画像2
体育科「タグラグビー」のゲームです。

チームで声を掛け合いながら、トライに向けて一直線です!

4年生 熟語の意味

画像1
画像2
画像3
国語科の学習です。

似た意味をもつ熟語(加入)や、反対の意味をもつ熟語(高低)など、漢字の組み合わせを手掛かりにして、熟語の意味を考えることができました。

4年生 小数のかけ算

画像1
画像2
画像3
算数科「小数のかけ算」の学習です。

『2.6×4』の計算の仕方について、いくつかのパターンで考えていました。

4年生 すばやく動いて!

画像1
画像2
体育科「タグラグビー」の学習です。

ゲームの前に、ウォーミングアップ。

限られたエリアの中で、『しっぽとり』のサバイバルです!

4年生 標語づくり

画像1
画像2
『安心・安全おもてなしのまち醍醐』の標語づくりに挑戦!

交通安全や犯罪防止、まちの清掃活動や美化活動について、イメージを膨らませながら、五・七・五のリズムに仕上げていました。

4年生 産業のさかんな宇治市

画像1
画像2
画像3
社会科の学習です。

これまで学習した『京都府』の学習を思い出し、地形や気候について考えながら、京都府とお茶作りの関係について話し合うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp