京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:92
総数:628200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年生 水泳

水泳学習が始まっています。

泳力に合わせて,コースごとに練習しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 宿泊学習に向けて

宿泊学習に向けて,マリンピアの写真を見てどんな場所なのかお話を聞きました。
画像1
画像2

4年生 社会見学(3)

ユーフォーキャッチャーのように大きなクレーンがゴミを持ち上げたり落としたり。

燃えやすいようにゴミをバラバラにしていると教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学(2)

たくさん集まってきたゴミがどのように焼却され,どこに持っていかれるかなど,熱心に話を聞いたりメモをとったりしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学(1)

「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」に変わり,4年生が「さすてな京都」に社会見学に出かけました。

京都市南部クリーンセンター内にあり,ゴミの処理や環境のことなどを学習する施設が「さすてな京都」です。

2019年に完成した施設で,昨年は社会見学を実施しすることが厳しい状況だったため,実際に見学に訪れたのは醍醐西小学校の4年生が初めてだったそうです。

記念すべき見学第一号です。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

電池のつなぎ方を変えるとプロペラの回る速さや豆電球の光はどうなるのかを確かめました。
画像1
画像2

4年生 国語科

今までに学習した漢字を使って文を作ります。
グループで交流し合いました。
画像1
画像2

4年生 わり算の筆算

わり算の筆算の学習で,あまりのあるわり算の筆算の計算の仕方を考え出し合いました。

答えの確かめの方法も学習しました。
画像1
画像2

4年生 1年生を迎える会,お楽しみに!

4年生は,1年生を迎える会に向けてダンスを練習しています。
楽しみながら練習しているのが素敵ですね。

中間休みに練習した後は,算数をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 シャトルラン

4年生は,新体力テストとして,20mシャトルランをがんばりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp