京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年 書写

 上下の組み立て方に気をつけて『笛』と書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 ロング昼休み

 今日は,あいにくの雨だったので,ロング昼休みも教室でできる遊びになりました。
 4年生は,Yes Noゲームをして楽しみました。
画像1
画像2

醍醐西スポーツフェスティバル13

【50mハードル走(4年)】
 4年生は体育科で初めて「ハードル走」を学習しました。リズムよく「またぎこす」ことをめあてにがんばりました。歩数が合わずにハードルを倒したり,こけたりすることもありましたが,一生けん命走りました。
画像1
画像2
画像3

4年 小学校英語

 カードを使って英語のゲームをしました。とても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

中学年 体育科

 スポーツフェスティバルに向けて,本番の衣装で練習です。
 自分たちで話し合いをしながら,目的意識を持って練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年 小学校英語

ビンゴゲームをしながら文房具の名前について学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年 道徳

 やってはいけないことを見たり,誘われたりしたときにどうすればよいかについて考えました。きっぱり断るったり,止めてあげることの大切さについて意見がでました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科

 垂直と並行について学習しています。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科

 折り紙を使って長方形を作って,長方形の特徴について考えました。
 平行や垂直という言葉を使ってまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語科

 漢字辞典の使い方について学習しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp