京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:62
総数:629571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

4年生のページ ハードル走

9月9日(金)
体育の時間に,「ハードル走」を学習しています。今日は,一人一人の歩幅に合わせて練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ はす

9月9日(金)
書写の時間に,「はす」の字を練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ お話の絵

9月9日(金)
図画工作の時間に,「お話の絵」を学習しています。今日は,お話を聞いてイメージを絵にしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会

画像1
9月8日(木)
社会の時間に,「安全なくらしを守る」を学習しています。今日は,「防火」について学習していました。
画像2

4年生のページ お話の絵

9月7日(水)
図画工作の時間に,「お話の絵」を学習しています。今日は,お話を聞いて描く絵のイメージをふくらませていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 式と計算の順序

9月7日(水)
算数の時間に,「式と計算の順序」を学習しています。今日は,( )を使って式の作り方を学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 読み聞かせ

画像1画像2
9月6日(火)
今日は,後藤さんによる読み聞かせがありました。
日々「どうして歩けるのかな。」「空はなぜ青いのか。」など,たくさんの疑問を持ちながら生活をしていきましょう,そのモデルとして「偉人伝」をたくさん読みましょうといったお話がありました。

最後には,偉人の一人「宮澤賢治」の『銀河鉄道の夜』の読み聞かせをしていただきました。

子どもたちは,静かにお話をかみしめていました。

5年生のページ ハードル走

9月6日(火)
体育の時間に,「ハードル走」を学習しています。今日は,タイムが縮まる走り方の工夫について学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ はす

9月6日(火)
書写の時間に,「はす」の字を練習していました。今日は,「結び」の筆使いに気をつけて練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ いろいろな計算

9月5日(月)
算数の時間に,「いろいろな計算」を学習しています。今日は,文章問題をみんなで解いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 音楽鑑賞教室5年
2/4 雪山チャレンジ教室
2/6 朝会 委員会
2/9 半日入学・入学説明会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp