京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:61
総数:628733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年生のページ みさきの家72

9月1日(木)
みさきの家の所員さんに別れを告げ,バスに乗車しています。
これから3日目の活動のメインとなる「鳥羽水族館」に移動します。
「鳥羽水族館」では,どんな生き物に出会えるのか,とても楽しみです!
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家71

9月1日(木)
退所式です。3日間お世話になったみさきの家の所員さんのお話をしっかり聞いています。
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家70

9月1日(木)
朝食です。
みさきの家で食べる最後の食事。
今日一日,元気に活動するためのエネルギーです。しっかり食べましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家69

画像1
画像2
画像3
9月1日(木)
3日目ですが,朝から元気モリモリ!
楽しんだ後は,校長先生のお話をしっかり聞いています。

4年生のページ みさきの家68

9月1日(木)
朝の集いが始まりました。
自分たちで考えた体操のようです。
みんなで楽しく,眠気もスッキリ!
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家67

9月1日(木)
3日目のスタートです!
朝起きて,まずは部屋の掃除から始まります。
ふとん,シーツをたたみ,バンガローの隅々まできれいにします!
画像1

4年生のページ みさきの家66

9月1日(木)
反省会が始まりました。今日一日,たくさん活動したことを振り返り,自分の係の仕事はどうだったのか,班では協力してできたのかなどを話し合っていきます。
画像1

4年生のページ みさきの家65

9月1日(木)
ファイヤーがどんどん小さくなってきて,いよいよ終わりが近づいています。「今日の日はさようなら」の歌が終わると,一列で静かに退場していきます。
画像1

4年生のページ みさきの家64

9月1日(木)
各班からの出し物が始まりました。
それぞれの班が,どんなおもしろい出し物を考えてきてくれているのか楽しみです〜♪
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家63

9月1日(木)
火の神様により,火が灯りました。
いよいよキャンプファイヤーがスタートします。
レクリエーション係さんによって,プログラムが進行していきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 手作り凧工作・茶道体験教室
1/16 委員会
1/17 避難訓練
1/18 食育3−1 社会見学4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp