京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:58
総数:629343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
 11月19日(木)
 今日は,体育館で学習発表会に向けて合唱よリコーダー演奏の練習をしました。のびやかで響きのある声を出すためにのどの奥を空けて歌うことを意識しました。リコーダーはリズムを合わせるように拍の流れを大切にして演奏しました。来週はいよいよ本番です。

4年生のページ 国語の学習

画像1
画像2
11月19日(木)
みんなで音読しています。
姿勢よく、しっかり教科書を持って読むとみんないい声が出ています。

4年生のページ 身体計測

11月19日(木)
4年生の身体計測がありました。みんな,前回の身体計測より体が大きくなっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 長方形・正方形

11月19日(木)
算数の時間に「面積」を学習しています。今日は,長方形・正方形の面積の求め方を学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 月の動き

画像1
 11月18日(水)
 今日から4年生は,月の動きについての学習が始まりました。子ども達に月について知っていることを問うと「月は太陽と同じように東から西に動く」という意見と「太陽と逆に西から登って東のほうへ動く」という二つの意見がでました。この二つの意見をもとに月の動き方についてこれから学習を進めていきます。

4年生のページ 早春

11月18日(水)
書写の時間に,「早春」の字を書く練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ きょう土をひらく

画像1画像2画像3
 11月17日(火)
 4年生は今日から,京都に疎水をひき京都のまちのを活性化した先人について学習を進めます。今日は川と疎水と比べその違いを考えました。

4年生のページ もみじ

11月16日(月)
音楽の時間に「もみじ」を学習しています。今日は,「もみじ」をきれいな歌声で歌うことをめあてに合唱の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 学習発表会練習

11月13日(金)
学習発表会に向けて演武の練習をしていました。当日が,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 自転車教室

画像1
11月11日(水)
自転車の安全な乗り方の説明を聞いています。
車が止まっている場合や信号のある交差点での右折の仕方、とまれの標識があるときなど
ていねいに教えて下さっています。
安全な乗り方をマスターして、けがのないようにしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 山科川駅伝 午前中授業 ALT 身体計測4年
11/20 身体計測5年 放課後まなび教室
11/21 PTAコーラス
11/23 勤労感謝の日
11/24 ダイヤ集会 身体計測6年 クラブ 放課後まなび教室
11/25 就学時健康診断

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp