京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:58
総数:629343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

4年のページ われら植物探検隊

10月7日(火)
 
 6校時の総合の時間に,われら植物探検隊として,ネイチャーゲーム「きつねの小判」ゲームを楽しみました。

 本校では,自然体験活動(野外活動)をがんばっています。みさきの家で自然の素晴らしさを五感で感じた4年生ですので,今日の活動は目の色を変えて取り組んでいました。

 サンプルと同じ葉っぱはどこにある??校内を歩き回ってさがしていました。ぴったり葉っぱが合ったときの子どもたちの笑顔が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 事故や事件を防ぐ!

10月7日(火)

 社会科で「事故や事件を防ぐ」という学習をしています。

 今日は,校区地図を見ながら,事故や事件を防ぐために,危険な場所をみんなで考えチェックしていました。
画像1
画像2

4年のページ  元気に登校!がんばります!

10月1日(水)

 「みさきの家」の代休日明け,元気に登校してきました。さっそく1時間目からテストを返してもらい,テスト直しをがんばっていました。
 みさきの家での経験を生かして,勉強に運動会練習にがんばろう!
画像1
画像2

4年のページ さみしい教室

9月30日(火)

 4年生は,みさきの家の代休日で今日もお休みです。教室はひっそりとしています。明日からは,いつも通りのにぎやかな教室にもどることでしょうね。
画像1

4年生のページ みさきの家 30

15時20分、甲南PAで2回目のトイレ休憩です。あと少しで京都に入ります。バスの中では、シュガーラッシュのDVD!を夢中で見ている子どもと爆睡している子どもが半々です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家 29

9月28日(日)

 12時58分,すべての活動を終え,退所式でもらった思い出の宝物を手にして帰路につきました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家28

9月28日(日)

 昼食まで,フリータイムです。広大な芝生グランドでサッカーをしたり,アスレチックをしたり,班ごとに楽しく遊んでいます。

 12時半にお昼ご飯を食べて,いよいよ帰路につきます。

 みさきの家に感謝感謝感謝です。すばらしい思い出をありがとう!
画像1
画像2

4年のページ みさきの家27

9月28日(日)

 ジュースを飲んで休憩したあとに,みさきの家の正門前で記念撮影をしました。

 もう二度と来ることのない「みさきの家」での思い出のクラス写真です。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家26

9月28日(日)

 思い出のクラフト「ストーンペインティング」です。昨日,大野浜で拾ってきた石に2泊3日の思い出を書きました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家25

9月28日(日)

 お世話になったみさきの家の施設を大そうじしました。単独利用だったので,来た時よりも美しくを合言葉にがんばりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 学校安全日 ALT
3/19 平成26年度給食終了 卒業式リハーサル 卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp