京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:30
総数:628773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年生のページ みさきの家 1

9月26日(金)
4年生が奥志摩みさきの家に向けて出発しました。2泊3日、協力、がまん、笑顔、感謝を合言葉にがんばります。そして、いい思い出を作って帰ってきます。それでは、いってきまーす!
画像1
画像2
画像3

1年・4年のページ  大なわとびが流行っています

9月24日(水)

 中間休みに,中庭で大なわとびで遊ぶ子どもたちが増えています。先日のふれあいプラザでの大なわとび大会をきっかけに,4年生から流行りだし,今は1年生も楽しんでいます。見ていると,ずいぶん上手にとべるようになっています。
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家に向けて6

9月19日(金)
みんなで協力して作ったカレーライスは,全班残さず全て食べました。ごちそうさまでした。後片付けをして今日の実習は終了です。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて5

9月19日(金)
出来上がったカレーライスを今から食べます。いただきます。とても美味しく出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて4

9月19日(金)
とうとうカレーライスが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて3

9月19日(金)
カレーライス作りもいよいよ終盤。もうすぐおいしいカレーライスの出来上がりです。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて2

9月19日(金)
ただ今カレーライス作りに挑戦しています。作り方の説明を受けて,いよいよ調理開始です。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて1

9月19日(金)
来週から始まる,みさきの家宿泊学習に向けて野外炊事の練習をします。今日は,カレーライス作りに挑戦します。出来上がりが楽しみにですね。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家の前に係り活動打ち合わせ

9月18日(木)

 5校時に,みさきの家に向けて,係り活動の打ち合わせをしました。班長(リーダー)・生活(保健)・食事・レクリエーション係に分かれて行いました。
 いよいよ,来週末からみさきの家に行きます。初めての自然体験宿泊学習2泊3日です。
 子どもたちは,ワクワクドキドキで事前学習をがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 身体計測前に

9月18日(木)

 今日は4年生の身体計測日です。保健室に入って,身長・体重を測る前に,けが(出血)したときの処置の方法を習いました。あわてず落ち着いて止血することが大事ですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 育成学級お別れ会
3/7 われらエコふぁみリィ
3/9 朝会 クラブ
3/10 銀行引落日
3/11 6年生を送る会 食育6ー2
3/12 町別児童会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp