京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up73
昨日:72
総数:628525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年のページ 人権の花「スイセン」の芽が出てきました

12月18日(火)

 秋に「人権の花運動」で学習し,みんなで植えた「スイセン」の球根から芽が出てきました。すべてのプランターの「スイセン」が見事にそろって芽を出しています。
 
 人権月間に4年生が描いた「人権の花の絵」と同じように,これからきれいな花を咲かせることでしょうね。これからが楽しみです。
画像1

4年のページ そうじをがんばっています

12月11日(火)

 4年生は,南校舎1階のローカすべてと体育館前のわたりローカの担当です。
 
 4年生の子どもたちは,男女仲良く毎日笑顔で楽しくそうじをしてくれます。そばを通るとしっかりあいさつもしてくれます。
画像1
画像2

4年のページ 人権の花が満開!

12月7日(金)

 醍醐西人権月間真っ最中の校内に,「人権の花」が満開に咲いています。

 4年生の子どもたちの力作です。階段を上り下りするたびに目に入ってきます。

 子どもたちの心の中にもいっぱい咲かせたいですね。
画像1

4年のページ いよいよ彫りだしました

12月6日(木)

 昨日の図工から,木版画の下絵が出来上がり,版画版に写し取って彫りはじめました。

 初めての木版画ですので,彫刻刀を使うのも初めてです。持ち方,彫り方を教えてもらったあと彫りはじめました。

 みんな静かに集中して彫っていました。
画像1
画像2

4年のページ 歯科検診

12月5日(水)

 今日は,学校歯科医の先生にきていただき,4年生が歯科検診を受けました。

 本校の歯科医の先生は,なんと40年以上,学校医としてお世話になっています。醍醐西小学校出身のお父さん,お母さんも小学校時代にはお世話になっているのではないでしょうか?
 いつも一人一人ていねいに診ていただいています。ありがとうございます。

 4年生のあと,3年生も診ていただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春休み中,平日は運動場を開放しています。4/1〜4/5
4/2 あけぼの保育園入園式 14時〜
4/3 栗陵学区4校地域生徒指導連絡協議会(地生連)パトロール 15時〜
4/5 入学式準備 中山保育園入園式 10時〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp