京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:61
総数:628853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3年 算数科

 『一万をこえる数』の復習問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休み明けの植物は・・・

 3年生が観察していた野菜や花。夏休み中も元気に育っていました。今日は久しぶりの観察です。
画像1
画像2
画像3

3年 生活調べ

 今日から2学期がスタートです。
 夏休みは,規則正しい生活を送ることができたでしょうか。
 今週1週間で生活を見直しながら,整えていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 大掃除

 明日から夏休みです。みんなが使った教室や廊下,階段などピカピカにそうじしてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 100倍,1000倍した数や10でわった数について学習しました。

画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 大きな数の計算の仕方について考えました。式の根拠も考えることができました。
画像1
画像2

3年 算数科

 大きな数の大小の比べ方や、数直線の表し方を学習しました。
画像1
画像2

3年 算数科

 1億までの大きな数はどんな数なのか,位ごとに分けて考えました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 大きな数の学習です。
『2600000は1000の何倍ですか?』といった問題にどのように考えたらよいのか学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

画像1
画像2
画像3
「言葉で遊ぼう」の学習がはじまりました。
この単元では,文章の構成について学習していきます。
本時は,1段落と5段落の文章の意味を考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp