京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:48
総数:628362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3年 算数科

 2けたをかけるかけ算の筆算の学習を進めています。筆算の立て方から,みんなで確認しながら考えていきました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科

 事故や事件をふせぐためにけいさつはどんなことをしてくれているのかを考えました。実際に自分たちがけいさつの方にしてもらったことを発表しました。「不しん者から守ってもらった」「飼いねこがいなくなったときに探してくれた」など,けいさつの方はわたしたちが安全に過ごせるために働いてくれているのだと分かりました。
画像1
画像2

3年 算数科

 2けたをかけるかけ算の筆算の学習をしています。まずは2けたをかけるかけ算に慣れるところから始めます。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 2けたをかけるかけ算の筆算の学習が始まりました。今まで学習したことを活かしながら考えています。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 2けたをかけるかけ算の筆算の学習をしています。
画像1
画像2

3年 醍醐西タイムに向けて

 本番と同じ流れで練習をしています。移動のタイミングや立ち位置など,細かい部分も確認しています。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 これまで学習したことをグループに分かれて復習しています。分からないところは教え合いながら進めていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 資料から読み取ったことを報告する文章を書いています。
画像1
画像2
画像3

3年 醍醐西タイムに向けて

 前の人と重ならないよう立ち位置の確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写

 「正月」という字を書きました。細筆を使って名前も書きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp