京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:27
総数:629196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3年 理科

 ソケットなしで電球の灯りをつける方法を考えました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 新出漢字の学習をしています。今日の漢字は「勝」と「等」です。しっかり覚えられたかな?
画像1
画像2
画像3

3年 クラブ活動見学

 本日の6校時は4〜6年生のクラブ活動でした。今日は,来年度からクラブ活動に参加する4年生が「クラブ見学」として活動の様子を見学したり,話を聞いたりしました。
 3年生は,各グループごとにすべてのクラブ活動を見学して回りました。来年度自分たちがどのクラブに入ろうか考えながら回っている子どももいました。4年生,5年生,6年生の子どもたちも,いつも以上に真剣にクラブ活動に取り組んでいる様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 表とグラフについての復習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽科

 リコーダーの演奏をしています。指遣いに気をつけて,きれいな音が出るようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 辞書で分からない言葉を調べています。
画像1
画像2
画像3

3年 クラスのルールについて

 クラスのルールを見直しました。
 ・あいさつをする
 ・しっかり手を挙げる
 ・ロスを短くしよう
 ほかにも沢山意見が出ていました。
「ロスは最近減っているけど,まだ減らせるから必要なルールだと思う」など,良いクラスにするための話合いが行われました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 表とグラフの学習が始まりました。まずは,自分たちでデータを読み取ってまとめてみました。どんなまとめ方がわかりやすいかな?
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 ローマ字について復習しています。しっかり,覚えられているかな?
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp