京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:34
総数:628407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3年 宿泊チャレンジ体験4

26日(木)
 野外炊事をしました。メニューは,「バーベキュー,焼きそば,白玉フルーツポンチ,棒まきパン,クラッカーで焼きマシュマロ」でした!
 グループ毎に相談して,調理開始です!
画像1
画像2
画像3

3年 宿泊チャレンジ体験3

26日(木)
 アスレチック「冒険とりで」では,ゴンドラや長い滑り台などで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生 宿泊チャレンジ体験2

 26日(木)
 まずは,最初にアスレチックを「冒険とりで」で,楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 宿泊チャレンジ体験1

 3年生は26日(木)から27日(金)まで1泊で,宇治市総合野外活動センター「アクトパル宇治」に,宿泊チャレンジ体験に行ってきました。5・6年生の企画推進委員会のメンバーと中学3年生のボランティアがリーダーとして参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 漢字の学習をした後,『里山は,未来の風景』の音読をしています。すらすら読めるように,一生懸命練習しています。
画像1
画像2
画像3

3年 理科

 ひまわりを育てています。大きく育つように,みんなで草ひきをしています。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動

 「Do you like〜?」好きなものをたずねる学習をしました。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校児童と3年生の交流

 3時間目に,東総合支援学校の3年「中島さん」と3年生が交流しました。
 クイズ大会をしたり,一緒に歌を歌ったりして,楽しい時間を過ごしました。
 「中島さん」が帰る時,3年生が校門まで見送りをしました。
画像1
画像2

3年 理科

 夏休みの自由研究の計画書を書きました。がんばって取り組みたい自分の研究テーマが見つかったかな?また,ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1
画像2
画像3

3年 今日の給食

 今日の献立は,ごはん,牛乳,さばの梅煮,鶏肉とピーマンのごまいため,みょうがの味噌汁でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp