京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:19
総数:629886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

3年 今日の給食

 今日の献立は,ごはん,牛乳,さばの梅煮,鶏肉とピーマンのごまいため,みょうがの味噌汁でした。
画像1
画像2

3年 音楽科

 いろいろな音楽を聴き,気づいたことをメモしました。
画像1
画像2
画像3

3・4年 体育科 綱引

今週の綱引大会に向けて3・4年生が合同で練習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

3桁−3桁の筆算について学習しました。みんなやる気まんまんです。
画像1
画像2

3年 綱引

 体勢も様になってきました。姿勢が安定すると,しっかり引くことができますね。来週の綱引大会にも生かせそうです。
画像1
画像2
画像3

3年 書写「一二」

 横画の学習です。「とめ」がむずかしかったですが,説明をしっかり聞いて,何度も繰り返し練習しました。「先生見て!」とうまく書けるとうれしそうにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育科

綱引をしました。綱引大会に向けて引き方もとても上手になってきました。
画像1
画像2

3年 音楽科

 リコーダーで「シ」と「ラ」の練習をしました。タンギングにも気を付けてきれいな音が出るようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年 休日参観 算数科「算数じっけん室」

 マンホールについて調べながら,形の学習をしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 朝会,視力・色覚検査1年・3くみ
10/2 視力検査2・3年
10/3 視力検査4・5年
10/4 視力検査6年
10/5 運動会前日準備・運動会委員会
10/6 運動会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp