京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:61
総数:629127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3年生のページ 書写

7月14日(火)
国語の時間に「書写」を学習していました。「縦画」の筆使いに気をつけながら丁寧に文字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 3ケタのひき算

7月10日(金)
算数の時間に「ひき算」を学習しています。今日は,3ケタのひき算の筆算の練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ ゴムのはたらき

7月9日(木)
理科の時間に「ゴムのはたらき」を学習しています。今日は,ゴムのはたらきについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ ひき算

7月8日(水)
3年2組も算数の時間に,ひき算の筆算の計算問題をしていました。両クラスともに集中して学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ ひき算

7月8日(水)
3年1組では,算数の時間に「ひき算」を学習しています。今日は,ひき算の筆算の練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ もうすぐ雨に

7月7日(火)
3年1組では,国語の時間に「もうすぐ雨に」を学習しています。今日は,もうすぐ雨にの物語の構成について考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 計算問題

7月7日(火)
3年2組では,算数の学習をしていました。今日は,たし算の筆算の練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ ゴムのはたらき

7月6日(月)
理科の時間に「ゴムや風で物を動かそう」を学習しています。今日は,実験した結果をまとめていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 気になる記号

7月3日(金)
国語の時間に「気になる記号」を学習しています。写真は,調べた気になる記号をまとめる時の注意点の確認をしています。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ ビオトープ探検

7月2日(木)
総合的な学習の時間に「ビオトープ探検」をしています。今日は,ビオトープの生態系について調べていました。 

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp