京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up59
昨日:65
総数:629770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

3年生のページ 遠足5

5月20日(水)
モンキーパークに着きました。お猿がいっぱいでみんな大喜びです。

画像1
画像2
画像3

3年生のページ 遠足4

5月20日(水)
お猿の問題を解きながら険しいやまを登ります。

画像1
画像2
画像3

3年生のページ 遠足3

5月20日(水)
今からあらし山モンキーパークに入ります。お猿さんに会えるのが楽しみです。

画像1
画像2

3年生のページ 遠足2

5月20日(水)
渡月橋に着きました。

画像1
画像2
画像3

3年生のページ 遠足1

5月20日(水)
3年生は,出発前にマナー等の確認をして嵐山方面に出発しました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 授業参観の様子

5月19日(火)
3年2組では,算数の時間に「わり算」を学習しています。答えが7になる式を考えていました。
画像1
画像2

3年生のページ 授業参観の様子

5月19日(火)
3年2組では,図工の時間に「あじさいの花」を学習しています。今日は,和紙を使ってあじさいの花を描いていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2

3年生のページ こん虫をそだてよう

5月18日(月)
理科の時間に「こん虫をそだてよう」を学習しています。今日は,モンシロチョウの卵を探していました。
画像1
画像2

3年生のページ リレー

5月15日(金)
体育の時間に「リレー」の学習をしています。今日は,対抗リレーをして盛り上がっていました。勝ったチームは・・・
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 理科

5月14日(木)
理科の時間に「ひまわり」「ほうせんか」の生長を観察するために苗を植える準備として花壇の草抜きをしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 身体計測2年 放課後まなび教室 
11/18 身体計測3年 放課後まなび教室
11/19 山科川駅伝 午前中授業 ALT 身体計測4年
11/20 身体計測5年 放課後まなび教室
11/21 PTAコーラス
11/23 勤労感謝の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp