京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up19
昨日:58
総数:629303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3年のページ リコーダーテスト!

7月11日(金)

 1校時の音楽の時間にリコーダーのテストをしました。となりのふれあいサロンに行って,一人一人緊張しながらもがんばりました。待っている間は,教室で担任の先生と音楽ワークに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  観察できない部分は映像で学習

7月10日(木)

 理科で自然観察学習をしていますが,実際に観察できないことは,DVD等を利用して映像で学習しています。
 早送りや拡大したりできるので,子どもたちにとっては,まとめの学習としてよく理解できるようです。
画像1
画像2

3年のページ  午後からもがんばってます

7月8日(火)

 とても蒸し暑い日なりました。午後からもじっとしているだけでも汗がでてきます。

 でも教室内はエアコンが効いていて涼しく学習ができます。3年生はテスト直しや,一人勉強などをがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

3年・4年のページ  水泳学習

7月7日(月)

 空はどんより曇っていて,小雨が降ったりやんだりで,少し気温が低かったですが,1,2時間目の5年生に続いて,3,4時間目にプールに入りました。水の中はそんなに寒さを感じることなく泳げました。
 水から上がるとお日様が照っていないので,少し寒さを感じましたので,早めに切り上げて上がりました。
画像1
画像2

3年生のページ 新曲

画像1
画像2
画像3
7月4日(金)
音楽の授業で,「森へ森へ」の歌の練習をしていました。校舎に3年生の元気な歌声が響いていました。

3年生のページ 一億までの数

画像1画像2
7月3日(木)
算数の授業では、「一億までの数」を学習わしています。今日の授業は,一万をこえる数の読み方や書き方について学習しました。

3,4年のページ 水泳学習

7月2日(水)

 朝一番にプールに入りました。今日からは本格的に泳法の練習です。準備運動を兼ねてバタ足練習をしたあと,25mを何本も泳いでいました。足をつかずに25m泳げる3,4年生もいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 研究公開授業1年
1/29 小さな巨匠展
1/30 小さな巨匠展
1/31 小さな巨匠展 漢字検定日
2/1 小さな巨匠展
2/2 朝会 委員会 音楽鑑賞会5年
2/3 授業参観 懇談会 作品展

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp