京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up30
昨日:67
総数:630044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

3年のページ 気にいった本の紹介

7月24日(水)

 国語の学習のまとめで,自分の気にいった本を紹介単元があります。

 今日は,みんなで図書室に行って,自分が読んでおもしろかった本をみんなに紹介する紹介カードづくりをしました。
 カードの中に,どんなところがおもしろいのかを詳しく書いていました。

 
画像1
画像2

3年のページ  夏の自由研究??

7月19日(金)

 理科の時間に,専科の先生から夏休みにどんな勉強(自由研究)をしたらいいのかを聞きました。
 夏休みは,毎日継続して取り組める観察実験などが自由研究としていいですね。

 さて,子どもたちはどんなことをがんばるのかな?楽しみです。
画像1
画像2

3年のページ 新出漢字学習

7月18日(木)

 漢字は最初にしっかり書きこんで覚えてしまうことが大事!

 新しく出てきた難しい漢字を,一字一字,筆順を間違えないように書いて,そして,使い方(熟語等)を発表し合い,そして,ドリルに書き込み練習をします。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  初めて作った「俳句」

7月17日(水)

 子どもたちが初めて「俳句」つくりに挑戦しました。

 五・七・五のリズムを意識して,夏にふさわしい俳句を作りました。

 階段掲示板にはってあります。

 三者懇談会の時にでも,是非ごらんください。
画像1
画像2
画像3

3・4年のページ  最後の水泳学習

7月16日(火)

 教科の体育としての水泳学習は,今日で終わりました。

 これからは,夏休みのプール開放に積極的に参加して,暑い夏を乗り切ってほしいです。

 今日は,最後にどれだけ泳力が伸びたかを測りました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ 聖者の行進!

7月12日(金)

 今日の音楽の時間は,リコーダー演奏をがんばりました。

 リコーダーの入門曲「聖者の行進」です。

 先生のカウベルのリズム打ちに合わせながら,音符の長さに注意して何回も練習していました。

画像1
画像2

3年のページ  授業のユニバーサルデザイン

7月9日(火)

 本校は,だれもが「楽しい」「分かった」「できた」があふれる授業つくり,つまり,ユニバーサルデザインを通して,ことばの魅力やことばの力を身につけ,相手に寄り添いながら自分のおもいを自信を持って表現できる子どもの育成を目指しています。

 特に国語科においては,全学年系統立てた授業の構築をしています。

 今日は3年生が国語の授業をがんばっていました。発表のきまり,聞く姿勢,そして,自分の意見を出し合うペア学習など,しっかり身につけて授業にのぞんでいました。
画像1
画像2
画像3

3,4年のページ  午後からの水泳学習

7月3日(水)

 午後からすっかりお天気も回復し,水泳学習に適した気温になりました。

 5,6時間目は,3〜4年生の割当てで,元気にプールに入りました。今週から本格的に水泳学習がはじまります。
 今年は何メートルを目標にしているのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

3年のページ  私たちのまち 京都市

7月3日(水)

 大きな京都市の地図を使って,自分たちが調べたものを書き入れる学習をしました。
 床に広げた地図に乗って,神社やお寺などを協力して書き入れていました。
 わたしたちのまちが,校区から京都市へと広がっています。
画像1
画像2
画像3

3年のページ   みんなで楽しく演奏会

7月2日(火)

 午後からの音楽の時間に「まほうのチャチャチャ」というリズミカルな曲をがくしゅうしました。
 「歌」「鍵盤ハーモニカ」そして初めて使う打楽器の「ギロ」「マラカス」などを使った楽しい演奏会になりました。
 「ギロ」や「マラカス」は,交代で前に出て演奏しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 われらエコふぁみりぃ
3/10 クラブ活動 登校調べ〜3/19
3/11 6年生を送る会
3/13 町別児童会 登校調べ〜3/19
3/14 栗陵中学校卒業式 登校調べ〜3/19
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp