京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:58
総数:629831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

3年のページ  習字の時間

6月30日(水)

 3年生になって3回目?の習字の時間になりました。今日は,細筆の使い方を習いました。自分の名前を書く練習を何回もしました。
画像1
画像2

3年のページ  総合「ビオトープでの観察」

6月29日(火)

 雨が降る前に,1組2組一緒にビオトープに行きました。総合の学習の一環としてビオトープの生物を定期的に観察しています。
 ここ数日の雨の影響で,ビオトープの植物や昆虫の生育に大きな変化が見られます。子どもたちは,手に取ったり,虫をつかまえたりして,観察しスケッチしていました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  理科学習ホウセンカの観察

6月24日(木)

 4校時に学習園に行って,ホウセンカの観察をしました。梅雨入りしてから成長も早く,以前よりずいぶん大きくなっています。
 子どもたちは,しっかりスケッチをして理科ノートにまとめられました。
画像1
画像2

3年のページ 係り活動に意欲的です

6月14日(月)

 今日は午後から,1組2組とも係り活動について話し合いました。3年生になってから係り活動を活発に行っています。
 中には「おわらい係り」というユニークな係りもあるようです。勉強も大事ですが,係活動や当番活動を責任もってする力をつけることも,3年生には大事ですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 読書週間
2/17 読書週間
2/18 4くみスケート教室
2/19 部活動サッカー・卓球支部交流会
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp