京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:92
総数:628200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生 願いを込めて

明日、31日(金)は遠足に行きます。

2年生は、1年生と一緒に行くことや
お弁当を食べることを楽しみにしています。

天気が心配なので、てるてる坊主を作っていました。
みんなの思いが届いて晴れてくれることを願っています。
画像1

2年生 算数

算数科の学習の様子です。

今日はいろいろなたし算の計算問題に挑戦しました。
ひっ算の仕方を説明するときにも「くり上げて」や「一のくらい」などの
言葉も使いながら説明できる人が増えてきました。
画像1
画像2

2年生 いくつ?

英語活動の学習の様子です。

ペアや全体で「How Many」クイズをしました。
画像1

2年生 体育

体育科で「ゆうぐであそぼう」の学習をしました。

3点支持などの正しい使い方や決まりを確かめながら活動しました。
怪我なく、安全に使ってほしいと思います。
画像1
画像2

2年生 道徳

道徳科で「一りん車」の学習をしました。

みんなで使うものを使うときに、何に気をつけたら
みんなが気持ちよく過ごせるのかを考えました。
画像1
画像2

2年生 算数

算数科で「たし算とひき算のひっ算(1)」の学習をしています。
くらいを揃えて縦に書くことや、くり上がりの方法を確かめました。
画像1
画像2

2年生 書写

書写の学習の様子です。
今日は似ているかたかなを見つけたり、違いに気をつけて書いたりしました。
画像1
画像2

2年生 図書館

図書館に行きました。
司書の先生の読み聞かせを聞いたり、自分で読んだりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 長さ

算数科で「長さ」の学習をしています。

今日は長さの計算の仕方を考えました。

画像1

2年生 目標を決めて

2年生は生活のめあてを決めて,みんなで守れるように頑張っています。
帰りの会の時に、1日の自分の行動を振り返っています。

「やればできる2年生」を目指して頑張っていきます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp