京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:59
総数:628980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生 スイミー

国語科で「スイミー」の学習をしています。

2場面のお話をたしかめて、スイミーのしたことや
その時の気持ちを考えました。
画像1
画像2

2年生 書写

書写の学習の様子です。

今日は「書きじゅんのきまりに気をつけて書こう」という
めあてで学習を進めました。
画像1
画像2

2年生 リレーあそび

体育科で「リレーあそび」の学習をしています。

一生懸命頑張る姿が見られます。
チームで走り方や跳び方、バトンの渡し方なども相談しています。
画像1
画像2

2年生 算数

算数科の学習の様子です。

今日はいろいろな、引き算のひっ算の問題に挑戦しました。
自分で考えたり、友達と教えあったりする素敵な姿が多くみられました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

算数の学習の様子です。

今日は一の位が引けないひっ算の仕方を考えました。
画像1
画像2

2年生 野菜の観察

ミニトマトやキュウリ・ナス・ピーマンの観察に行きました。

小さな実ができてきていることや、葉っぱがチクチクしているなど
観察する中で、たくさんの発見がありました。
画像1
画像2

2年生 国語

国語科で「いなばの白うさぎ」の学習をしました。

様々な日本の昔話を読んで楽しみました。
学習の最後には、物語のあらすじや、読んだ感想についてまとめました。
画像1

2年生 書写

書写の学習の様子です。

「画の方向に気をつけて書こう」というめあてで学習しました。
画像1
画像2

2年生 新体力テスト

新体力テストでソフトボール投げを行いました。

6年生のお兄さん・お姉さんに助けてもらいながら
自分の記録に挑戦しました。
画像1

2年生 道徳

道徳科の学習の様子です。

友達の考えを聞いたり、自分の考えを伝えたりしながら
考えを深めていきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp