京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年 国語科

『秋がいっぱい』
 秋の漢字クイズに盛り上がっています。
 「『銀杏』って何…?」
画像1
画像2
画像3

2年 かずの広場

 100マスひき算に取り組んでいます。どんどん計算が速くなっています!
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

 『マットあそび』の単元です。それぞれの練習の場で,がんばればできそうな技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

2年 3くみとの共同学習に向けて

 3くみとの共同学習に向けて,話し合いをしています。楽しい時間になるように,みんなで考えます。
画像1

2年 安全について

 歩いている時に,どんなことに気を付けたらよいか考えました。イラストを見ながら身のまわりにひそむ危険について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 書写

 書き初め展に向けて,丁寧にペンで書きました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

 マットあそびをしています。
 前転や後転,開脚前転や開脚後転,側転など自分のめあてにそって練習しています。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科

 『お手紙』の学習をしています。がまくんとかえるくんの気持ちをグループで相談しながら考えています。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽科

 『海とお日さま』を海の気持ちになって,どのように歌うかを話し合いました。
 鍵盤ハーモニカの学習もしました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科

 漢字の学習をしています。今日の漢字は『米』です。『米』を使った言葉や文章を考えています。「米俵って何…?」最近は見ることも少ないですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp