京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:61
総数:628732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生 体育

前転や後転,側転など,自分でチャレンジすることを決めて練習しました。その後,苦手な種目を友達とアドバイスし合いながら練習しました。『○○君のおかげでできたよ!』とニコニコの様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 しょしゃ

手本を見ながら「元気な子」をかきかたフェルトペンで書いています。紙の大きさに合わせて,バランスよく書きました。
画像1
画像2

学習発表会

2年生
画像1
画像2
画像3

2年生 リハーサル

1年生に見守られながら、明日の本番に向け最後の練習です。大道具、小道具も自分達で準備をしました。明日、その点も含めてじっくり見てあげてください。
画像1

2年生 リハーサル

画像1画像2
今日は学習発表会のリハーサル。
2年生も明日に備えて一生懸命です。
1年生はとても集中して2年生の舞台を見学しています。
2年生のいいところが1年生に引き継がれていくといいなぁ。

2年生 学習発表会の練習

いよいよ練習する日もあと2日となりました。今日は、体育館練習の後に教室でもがんばって取り組んでいました。自分たちで楽しみながら練習しています。
画像1

学習発表会にむけて

 いよいよ今週の土曜日に,学習発表会があります。
2年生の演題は,「けばけば」。
 練習も,どんどん本番モードになってきました。
画像1

2年生 算数 「かけざん」

今まで学習してきたかけ算を使っていろいろな問題にチャレンジしました。
画像1
画像2

2年生 学習発表会に向けて

画像1
11月25日(土)の学習発表会にむけて,2年生は今日から舞台での練習を始めました。練習後,「舞台に出るのが遅れちゃった。」「せりふ覚えなきゃ、、、。」と,いろいろな感想が聞こえてきました。

2年生 給食の時間

今日の給食も、みんなでおいしそうに食べていました。サバの骨をきれいに取れている子が多く、驚きました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 全校たてわり醍醐山登山(弁当)
2/2 5年生音楽鑑賞教室
2/3 雪山チャレンジ(予定)
2/5 朝会 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp