京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:34
総数:628404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生のページ ミニトマト

画像1画像2
7月14日(木)
生活科の時間に育てている,「ミニトマト」の観察をしていました。

2年生のページ 算数

画像1画像2
7月14日(木)
算数の時間に,「1000までの数」を学習しています。今日は,1000までの数の復習問題をしていました。

2年生のページ 1000までの数

画像1画像2
7月14日(木)
算数の時間に,「1000までの数」を学習しています。今日は,1000より1小さい数について学習していました。

2年生のページ 多文化学習

画像1画像2
7月13日(水)
 生活の学習で,多文化学習としてコロンビアの留学生をゲストティーチャーにお招きしました。
 コロンビアの小学生は,何時からどんな科目を勉強しているのか,給食はどんなものを食べているのかなど,たくさん知ることができました。
 子ども達は,日本の生活や文化と比べて,どんな違いがあるのかなと興味を持って聞いていました。
 最後は「ムチャス・グラシアス!」と上手にスペイン語でお礼を言うことができました。

2年生のページ くしゃくしゃぎゅっ

画像1画像2
7月12日(火)
図画工作の時間に,「くしゃくしゃぎゅっ」を学習しています。今日は,作品づくりをしていました。

2年生のページ 生活科

画像1画像2
7月12日(火)
生活科の時間に,校区探検をして調べたことを発表していました。この発表を通じて,校区の新しい発見があったようです。

2年生のページ こんなもの見つけたよ

画像1画像2
7月11日(月)
国語の時間に,「こんなもの見つけたよ」を学習しています。

2年生のページ 発表

画像1画像2
7月11日(月)
生活科の時間に,「校区探検」をしてきました。今日は,校区について調べたことを発表していました。

2年生のページ 100をこえる数

画像1画像2
7月7日(木)
 三百六十五を数字でどうかくのか考えました。

2年生のページ スイミー

7月6日(水)
 スイミーの心情が変化したきっかけについて話し合っていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp