京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:102
総数:628298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生のページ 遠足 4

11月7日(金)
芝生の広場で、グループの友だちと一緒に「いただきます!」
画像1
画像2

2年生のページ 遠足 3

11月7日(金)
赤や黄色に色づいた葉っぱ、静かに流れる川…。秋の自然を満喫しています。
画像1
画像2

2年生のページ 遠足 2

11月7日(金)
第1チェックポイントは、早尾神社です。本物の「こま犬」はどれ?という問題。すぐに見つかったようです!
画像1
画像2

2年生のページ 遠足 1

11月7日(金)
皇子が丘公園に到着!いよいよこれから、オリエンテーリング開始です。

画像1

2年のページ  皇子が丘公園にいってきまーす!

11月7日(金)

 トップを切って2年生が大津の皇子が丘公園に出発しました。楽しんできてください。
画像1
画像2

2年のページ 音読劇をしました2

11月6日(木)

 かえるくん,がまがえるくん,ナレーター役の中で,自分がなりたい役になって身振り手振りをつけての熱演でした。
画像1
画像2

2年のページ  音読劇をしました

11月6日(木)

 国語で学習した「おてがみ」の音読劇をしました。1組も2組も役になりきっての名演技でした。
画像1
画像2

2年生のページ 紙はんが

11月5日(水)
2年生は図工の時間に「紙はんが」の学習をしています。今日は,作品のテーマを決めています。どんな作品ができるかたのしみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 遠足の確認

11月4日(火)
2年2組では,7日(金)に行われる遠足についていろいろと確認していました。当日,雨天の場合もお弁当は,用意してください。遠足は,14日(火)に延期です。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 元気な歌声

11月4日(火)
2年1組では,音楽の時間に「ラララ歌おう」「やおやのおみせ」などの歌を元気な歌声で歌っていいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会
3/4 保育交流5ー1 食育1ー1 卒業遠足6年
3/5 たてわり給食
3/6 育成学級お別れ会
3/7 われらエコふぁみリィ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp