京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:76
総数:628957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年生 ひき算

画像1
画像2
画像3
算数科でひき算の学習をしました。

ノートにしっかり式と答えを書いています。

1 ブロックをつかう
2 手をつかう
3 あたまでかんがえる

みんなそれぞれの方法で考えていました。

1年生 あいうえおであそぼう!

画像1
画像2
国語科の学習です。

「あやとり いすとり あいうえお」
「かきのみ くわのみ かきくけこ」
     ・
     ・
     ・

元気な声が教室中に響き渡りました!

1年生 すばやく!

画像1
画像2
楽しみにしていたプールですが、あいにくの天候・・・

今日は体育館で,「体ほぐしの運動」をしました。

ボールを使った運動では、クラスみんなが一体となって楽しく取り組んでいました。


1年生 初めてのプール学習

画像1
画像2
今日は、小学校生活初めてのプール!

2年生と合同で、プール学習を楽しみました。

準備運動や並び方、入水の仕方など、安全面もばっちり。

「たから探し」や「ごっこあそび」などを通して、すっかりプールの水にも慣れたようです。

1年生 ごちそうパーティーをしよう その2

画像1
画像2
画像3
丸めたり、細長くしたり、平べったくしたり・・・

みんなの今日のイチオシは『お団子』でした!

1年生 ごちそうパーティーをしよう その1

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習です。

今日は、粘土を使って好きな食べ物づくりに挑戦!

1年生 はくにのって

画像1
音楽科の学習です。

今日の曲は「かたつむり(でんでん虫)」。

きれいな声を意識して、笑顔で歌っていました。

土曜参観 1年生編

画像1
道徳科の学習です。

教材「ゆうたのへんしん」を通して、『約束』を守ることの大切さについて考えを深めることができました。

1年生 拍にのって

画像1
画像2
音楽科の学習です。

曲は「ぶん ぶん ぶん」。

みんながかわいい蜂になった気分で、拍にのりながら明るい声で歌うことができました。

1年生 いのち

画像1
画像2
画像3
道徳科の学習です。

この日のテーマは「いのち」。

植物や動物、生きとし生けるものの「いのち」の尊さについて、クラスで話し合うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp