京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:50
総数:629162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

1年 国語科

 「中」と「力」という漢字を勉強しました。「カタカナの“カ”に似ている!」という発見をしました。漢字の“力”をかっこよく書くポイントを教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

 ウォーミングアップをしてから前転をしました。しっかり手をついて,上手にできるようになってきましたね。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

 マットあそびの学習です。かっこよく前転ができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

『しらせたいな見せたいな』
 さつまいもをしっかりと観察して,気づいたことをメモしています。
画像1
画像2
画像3

1年 図工科

 運動会で踊った「ちゃーびらさい」を,画用紙を切り貼りしたり,色を付けたりして表現しています。だんだんと,はさみを上手に使えるようになってきました。クレヨンで手が真っ黒になっている子もいました。

 準備や練習から本番まで全力で頑張った「ちゃーびらさい」。子どもたちの思いがこもった作品が出来上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 新出漢字の学習をしました。今日は『田』と『川』です。しっかり覚えられるかな?丁寧に練習しています。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

 10のまとまりを作って,さくらんぼ図に表して,くりあがりのたし算をしています。慣れてきたようで,どんどん計算に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 色鉛筆やはさみを使って

 かわいいハロウィンの飾りになりそうです。工夫しながら色を塗っています。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 好きな場面を選んでノートにかきました。
画像1
画像2
画像3

低学年50m走

 並び方やスタートの仕方を確認しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp