京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年 音楽科

 「おちゃらかほい」の音楽に合わせて楽しく学習しています。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 「ものの なまえ」の単元で‘なまえあつめ’をしています。今日は魚のなまえをあつめました。
画像1
画像2

1年 生活科

 冬休みの『にこにこだいさくせん』のふりかえりです。どんなことをしたら,家族のみんながにこにこになったかな?お皿洗いやゴミだしなど自分ができるいろいろなお手伝いをがんばりましたね。
画像1
画像2
画像3

1年 醍醐西タイムに向けて

 2月15日に醍醐西タイム(人権集会兼学習発表会)があります。どんな発表をするかについて話し合いをしています。ステキな発表になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 冬休みの本

 冬休み用の本を借りています。みんなで仲良く読んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 漢字のふり返りをしています。
画像1
画像2
画像3

1年 なかよしペア

 2年生からさつまいもをごちそうになりました。おいしいですね!
画像1
画像2
画像3

1年 おいもパーティーへのご招待☆

 2年生から明日のおいもパーティーへの招待状をもらいました。うれしそうにカードを見ています。明日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科

 にこにこ大作戦!
 今日は,家族の“にこにこ”を探しました。たくさん考えて,先生に「見て見て!」と見せに来ています。「おてつだいをしたとき」「たんじょうびに,おめでとうをいったとき」「あかちゃんがないているときに,おもちゃをならしたら」いろいろな家族のにこにこがありますね。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科

『うつしたかたちから』
 形をうつした絵にパスで絵を描いて仕上げています。かわいい作品ができています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp