京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:62
総数:629603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

1年 国語

 「おおきくなった」の学習をしています。夏休みが明けて,1年生も少しずつお兄さん・お姉さんに近づけるようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年 学習会

 夏休みも朝8時45分から学習会に来てがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年 お楽しみ会

 2年生にお楽しみ会をしてもらいました。楽しかったことなど感想を自分の言葉で伝えました。
画像1
画像2

2年 お楽しみ会

 1年生を招いてお楽しみ会をしました。ガチャガチャ,マジック,お笑いの3つの担当に分かれて1年生に楽しんでもらいました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 『おむすびころりん』の音読発表会をしました。みんな上手に読んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は,麦ごはん,牛乳,さばの竜田揚げ,ほうれん草の煮びたし,みそ汁でした。さばの竜田揚げはカラッと揚がっており,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活しらべ

 学校に楽しく通えていますか?ルールや約束は守れていますか?など生活に関するアンケートに答えています。
画像1
画像2

1・2年 水遊び

 梅雨が明けて,暑い毎日が続いています。
 プールでは,顔を水につける練習から,カニ歩きをしたり,ふし浮きやけのびの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年 読み聞かせ

『しりとりのだいすきなおおさま』を読み聞かせしてもらいました。
画像1

1年 国語科

 「おむすびころりん」の音読をしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 朝会,視力・色覚検査1年・3くみ
10/2 視力検査2・3年
10/3 視力検査4・5年
10/4 視力検査6年
10/5 運動会前日準備・運動会委員会
10/6 運動会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp