京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:58
総数:629831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

1年 体育科

 みんなで並ぶのも上手になりました。
画像1

1年 算数科

「9はいくつといくつ」になるかを数図ブロックを使って学習しています。前に出てしっかり発表もできています。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科「てつぼう」

 てつぼうの練習をしています。先生や友だちをお手本にいろいろな技に挑戦しています。できる技が増えていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 図書室の使い方

 本を返す時に,「1年1組の○○です。本を返します。」としっかり伝えて返却する練習をしています。たくさん本を借りて,どんどん本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

 「なんばんめ」の学習をしました。発表もしっかりできるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

1年 図工科

 「ちょきちょきかざり」を作りました。折り紙を折ってはさみで切りました。
「見て見て!」おもしろい形がたくさんできました。みんな「もっとやりたかった!」と楽しみながら作れたようです。
画像1
画像2
画像3

1年 図工科

 のりの使い方やはさみの使い方についても学習しました。安全に気を付けて使えるように,はさみの渡し方についても学習しました。けがせず,楽しく使えるようになりましょう。
画像1
画像2

1年 給食の準備

 体の小さい1年生にとっては,とても重い給食ですが,力を合わせて上手に運べるようになってきました。配膳にも慣れ,自分の役割がしっかり果たせるようになってきました。当番ががんばってくれている間は本を読んでもらいながら,静かに待っています。
画像1
画像2

1年 国語科「えんぴつをただしくもとう」

 迷路をしながら,運筆の練習です。楽しみながら,しっかりと字が書けるようになるための練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「うたにあわせてあいうえお」

リズムに合わせて,楽しく音読をしています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp