京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:34
総数:628431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

整理整頓1年生♪

画像1画像2
体育の服に着替えた後の服,ランドセルなど約束を守って整理整頓ができています。すばらしい!!

1年生 きれいに完食!

画像1
画像2
ごはんつぶまで残さずきれいに食べています。牛乳パックもきれいにたためました。

1年生 給食の準備

画像1
画像2
画像3
給食も2日目です。重い食器や食管を、よいしょ!よいしょ!力を合わせて,運んでいます。昨日は初めてでわからないこともいっぱいでしたが,今日はスムーズにお仕事ができています。当番でない人は,音楽に合わせて歌を歌いながら,待っています。今日もおいしくいただきます!

1年生 初めての体育

画像1
画像2
画像3
体育の服装に着替える練習からです。きれいにたためました。安全に遊べるように,遊具のルールや遊び方についても確認しました。最後に,おにごっこで元気に走りまわりました。

1年のページ 「はい,元気です!」

画像1
4月12日(火)
毎朝の健康観察の様子です。今日も1年生33名全員元気に登校してくれました。手をピンッと挙げたあと大きな声で「はい。元気です。」が言えましたね。

1年のページ ぐーぴたぴん

画像1画像2
鉛筆の持ち方の学習をしてから、初めて自分の名前を書き写しました。
“ぐーぴたぴん”を守って、正しい姿勢でていねいに書けました。これからたくさんの文字を学習していきます。

どんなところがあるのかな?

画像1画像2
手をつないで学校の中を見てまわっています。どんなところがあるのかな?早く学校に慣れるといいですね。

わくわくどきどき

画像1
1年生は初めての集団登校でした。重いランドセルに戸惑いながらも,お兄さんお姉さんにサポートしてもらいながら,がんばって登校しました。
安全に下校できるように,朝から準備をしています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 全校たてわり醍醐山登山(弁当)
2/2 5年生音楽鑑賞教室
2/3 雪山チャレンジ(予定)
2/5 朝会 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp