京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:54
総数:629424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

1年生 国語「書写」

画像1
画像2
学習したひらがなを使って書写の学習をしました。「とめ」「はらい」に気を付けて,お手本を見ながらていねいに書くことを目標としました。

1年 国語「わけを話そう」

画像1
画像2
今日の参観に向けた自分の気持ちを発表しました。緊張している気持ちや楽しみな気持ちなどの発表会をしました。参観に少し慣れてきたかな?

1年 生活科

あさがおの芽がたくさん出ています。毎朝,しっかり水をあげてお世話をした成果ですね。たくさん出た分,少しまびいてお家にもって帰ります。大きく育つといいですね。
画像1
画像2

1年 国語

しっかりと字が書けるようになってきました。
画像1
画像2

1年生 図工「なんの形?」

切ったら何かの形に見えてきたよ!!切ってからのりで貼って,クーピーでかきたしました。切った形がおでんに見えた子や,洋服に見えた子みんな違ってとてもおもしろい作品が出来上がりました。
画像1
画像2

1年生

画像1
画像2
今朝1年生の靴箱を見ると…すべてかかとがきっちりそろっていました。もちろん帰りもそろえて帰りました。すばらしい。

1年生 遠足

1年生は無事に学校に戻ってきました。
今から少し休憩と振返りをして、下校します。

今日の遠足のお話を、お家でたくさん聞いてあげてください!
画像1

1年生 遠足

暑い中、頑張って駅まで歩きました。
もうすぐ学校に到着します。
画像1
画像2

1年生 遠足

もうすぐ動物園を出発します。その前にトイレとお茶飲み休憩です。

帰校した後は、教室で少し活動を振り返ってから下校となります。
画像1
画像2

1年生 遠足

お弁当も食べて後半戦スタート!
ぞうさんうんちも、さわりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 6年修学自然教室
7/13 6年修学自然教室
7/14 6年修学自然教室 給食試食会予定
7/17 海の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp