京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:60
総数:629772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

1年生のページ 道徳

9月9日(金)
道徳の時間に,「うれしかったこと」について話し合っていました。
画像1画像2

1年生のページ いちねんせいのうた

9月9日(金)
国語の時間に,「いちねんせいのうた」を学習しています。今日は,うたづくりをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 大きなかぶ

9月8日(木)
国語の時間に,「大きなかぶ」を学習しています。今日は,発表会をしていました。
画像1画像2

1年生のページ 大きなかぶ

画像1画像2
9月7日(水)
国語の時間に,「大きなかぶ」を学習しています。今日は,音読発表会に向けてグループ練習をしていました。

1年生のページ ひき算

9月6日(火)
算数の時間に,「ひき算」を学習しています。今日は,文章問題を式に表し方を学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ おおきなかぶ

9月5日(月)
国語の時間に,「おおきなかぶ」を学習をしています。今日は,音読の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 体育

9月2日(金)
体育の時間に,「用具遊び」を学習しています。今日は,ボールの投げ方等を学習していました。

画像1
画像2
画像3

1年生のページ 鍵盤ハーモニカ

画像1画像2
9月1日(木)
 頑張って練習した成果を1人1人先生にみてもらいました。

1年生のページ 本はともだち

画像1
8月31日(水)
自分の読んだ本の中で,好きな場面をみんなに紹介しよう。

1年生のページ ひきざん

画像1
6月30日(木)
 ひきざんの文章問題に挑戦しました。問題に出てくる子どもの人数を数図ブロックに置き換えて操作する活動を通して,問題の意味や式などを考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp