京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:102
総数:628302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年のページ 体育(50m走)

4月27日(金)

 3時間目に1組と2組が合同で,運動会に向けて50m走の練習をしました。
 まず最初は,一人ひとりが走る順番を覚えるために並ぶ順番を確かめました。
 次に,実際に50mを走りました。

 子どもたちは真剣に先生の話を聞き,走る順番をおぼえていました。
 実際に,走る練習をすると,本当の運動会のように一生懸命に50mを走りきりました。
 1年生一人ひとりが,意欲的に活動していました。
 
画像1
画像2

1年のページ  聴力検査

4月26日(木)

 静かな放送室で聴力検査をしました。
 初めての子どもたちがほとんどだったのですが,「ピー」と音がしたらさっと手をあげていました。みんな検査の方法をしっかり理解していたようです。
画像1

1年のページ  中間休みは運動場へ

4月24日(火)

 今週から,1年生は休み時間に運動場に出て遊ぶようになりました。

 まだ,先生に見守られながらの遊びですので,自由遊びはできませんが,鉄棒をしたり,総合遊具に登ったりして夢中で遊んでいます。
 1年生の子どもたちにとっては,ボール運動よりも遊具を使った遊びの方が魅力があるようです。
画像1
画像2

1年のページ  勉強がんばっているよ!

4月24日(火)

 毎時間45分の学習習慣が身についてきました。

 今日は,算数の「たしざん」,生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」の勉強がありました。
 「たすの記号は,十字や!」「この写真は給食室や!」など,とても積極的に学習に取り組んでいる1年生です。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 後藤さん,よろしくお願いします。

4月20日(金)

 下校前に,スクールガードリーダーの後藤さんを,1年生の子どもたちに紹介しました。
 子どもたちが,安全に安心して下校できるように,通学路を巡回してもらっています。
 「ひげの後藤さん」として子どもたちに親しまれ,いつもやさしく声をかけていただいています。
 これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1

1年のページ お返しの歌練習

4月20日(金)

 来週26日(木)に行われる児童会主催の「1年生をむかえる会」のときに,1年生からお礼の歌(お返しの歌)を披露します。

 帰りの会の時に,合同で一生懸命練習しています。初めて,全校児童の前で歌を披露するので,担任の先生も指導に熱が入っています。
 1年生の子どもたちは,厳しい練習にもがんばって応えて,大きな声で歌っています。
画像1
画像2

1年のページ  視力検査

4月20日(金)

 今日は,視力検査をしました。保健室の先生から詳しくやり方を教えてもらい,みんなで穴の開いている方を,指さし練習してから検査をしました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 体育「やくそくをまもって,ゆうぐであそぼう」

4月19日(木)

 2時間目に,1年生は運動場で体育をしました。
 今日は,運動場ある遊具の使い方の勉強です。
 総合遊具ののぼり棒や雲梯(うんてい)の使い方を教えてもらいました。

 1年生のみなさん!
 これから休み時間には,自分たちで安全にしかも楽しく遊具が使えるようになってくださいね!!
画像1
画像2

1年のページ 音楽の学習

4月18日(水)

 音楽の時間は,口を大きく開けて,元気いっぱい歌います。1年生の歌声は,校舎中に広がって聞こえてきます。
 歌ってゲームも取り入れて,子どもたちにとっては,楽しい楽しい時間です。
画像1
画像2

1年のページ  ひらがなの学習

4月18日(水)

 ひらがなの学習で「へ」「く」「て」など,1回で書ける字の次は,「と」のように2回で書く字の練習です。
 形を整えて練習します。「と」のつく言葉も子どもたちからたくさんでました。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/30 振替休日
5/1 家庭訪問第5日目(最終日)  4〜6年体力テスト
5/2 1年内科検診
5/3 憲法記念日(祝日)
5/4 みどりの日(祝日)
5/5 こどもの日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp