京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:65
総数:629739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

1年のページ 初めてのじゅぎょう!

4月7日(木)

1時間目は、整理・せいとんのしかた、トイレのの使い方をお勉強しました。

1年生にとって、はじめてのお勉強です。

お道具箱をきちんと机に入れたり、トイレのスリッパをしっかり並べたり、真剣に、
学校での生活の仕方を学んでいました。


画像1

1年のページ  初めての登校です!

4月7日(木)

昨日入学式を終えた1年生。今日は初めての登校です!

集団登校で登校した1年生。
上級生に、下駄箱の場所を教えてもらって、教室へあがりました!

今日は、どんな勉強するのかな?

画像1
画像2
画像3

1年のページ  小学校生活のスタート

4月7日(木)

 元気に集団登校できました。各班のお兄さんお姉さんが教室まで案内してくれました。

 
画像1
画像2

23年度入学式 3

4月6日(水)

 今年は,とても元気な明るい1年生が34名入学してくれました。

 入学おめでとう!
画像1

23年度入学式 2

4月6日(水)

 少し緊張気味に入場した1年生は,とても立派な態度で入学式にのぞみました。

 新2年生は,おむかえの言葉を大きな声ではっきりと言い,100点満点でした。
画像1
画像2

23年度入学式 1

4月6日(水)

 始業式後,10時30分から入学式を行いました。

 10時前から,お家の人に手をつながれて,新入生が学校に登校してきました。

 「いきいき」「わくわく」ちょっぴり「ドキドキ」そして「にっこり」の新入生が今年は34名入学することになりました。

 校長先生の式辞の中で,「お話しをよく聞こう」「自分でできることは自分でしよう」「元気なあいさつをしよう」の3つのお願いがありました。

 新入生は,口をきゅっと結んで,目を大きく開けて,校長先生をしっかり見て聞いていました。

 楽しみな1年生です。明日からも元気に明るく登校してくださいね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 平成24年度 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp