京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:58
総数:629342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

秋の遠足情報5(1年)

 早くも皇子山公園に到着しました。早く遊びたいです。わくわくします。
画像1
画像2

秋の遠足情報2(1年)

 山科駅に到着,JRに乗り換えます。みんなお行儀がいいです。
画像1

1年のページ 空き箱を使って!

10月7日(木)

図工の時間に箱を使って、思いついたものを作りました。
「ぼくのロボット強そうでしょう」
「見て見て、これ、動くんやで!」

生き生きとした笑顔で、楽しんで作っていました。
画像1
画像2

1年のページ 月見だんごを作ったよ!

10月5日(火)

地域女性会の方といっしょに、月見だんごをつくりました。
月見だんごの由来や作り方を教わり、
手を真っ白にして粉をこね、
いろんな形に丸めます。

ゆでて、あんこをまぶして、
いただきます!

とってもおいしいおだんごができました!

女性会のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ  鉄棒遊び

9月27日(月)

 5時間目の体育の時間に「鉄棒あそび」をしました。鉄棒にぶら下がったり,鉄棒の上に乗ったり,いろいろ工夫して得意な技?を披露していました。
 鉄棒は低学年の時にしっかり練習し慣れ親しんでおけば,高学年になって難しい技(腕立て後転や前転など)もマスターできます。まずは「逆上がり」が目標かな??がんばれ1年生!
画像1
画像2

1年のページ  元気にみんなでさよなら!でも???

9月6日(月)

 1年生は,夏休み明けてからも下校時に地域ごと(家が近いものどうし)や児童館ごとに下校しています。学校を出るときはきれいに並んで下校しているのですが,家や児童館に着くころには一部の子どもが列を離れたり,バラバラ状態になっているようです。学校でも指導は入れていますが,安全上ご家庭でも今一度,声かけしていただければありがたいです。
 
画像1

1年のページ 算数のテスト

画像1
8月27日(金)

今日は、算数のテストをしました。今までの学習をどれだけ覚えているかな?
暑さに負けず、集中してがんばりました。

『いくつといくつ』の学習では、
4と6で(   ) という問題は分かりやすいのですが、
10は4と(  ) という問題はまだ少しむずかしいようです。
(※いわゆる「10までの数の分解・合成」と言われる学習です)

これから学習する「くり上がりのたしざん」「くり下がりのひきざん」に
つながる必要な力です。 
くり返しくり返し何度も復習していきたいと思います。 

1年のページ  給食がはじまりました

8月26日(木)

 今日から給食がはじまりました。久しぶりの給食に1年生の子どもたちは,「おいしい,おいしい!」と言ってもりもり食べていました。
 数年前のこの時期は,暑くて食欲がない子どもたちも見られましたが,最近はエアコンの効いている涼しい教室での給食ですので,子どもたちは食欲旺盛です。
画像1

1年のページ

8月25日(水)
 
 新しく一人男の子の転入がありました。朝会で全校児童の前でしっかりあいさつをしてくれました。朝会後,すぐに教室ではみんなと仲良くうちとけていました。
 今日は宿題などたくさんの提出物があったり,週予定など配布物も多かったので,みんなで協力してお手伝いをしていました。
画像1

1年のページ  登校日

8月2日(月)

 今日は1年生の登校日です。8時30分から始まりました。先週まで学習会に参加してくれていましたので,「ひさしぶり!」という感じはしませんが,元気な姿を見せてくれてほっとしました。今日は,25名以上の子どもたちが参加してくれました。教室で学級活動をした後,図書室に行って,本の貸し出しや返却をし,みんなで本を読みました。その後,ほとんどの子どもたちが,プールに走って行きました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 日本料理に学ぶ6年公開授業 給食週間
2/2 音楽鑑賞教室5年
2/4 エコライフ授業5年 支部研究発表会
2/5 土曜学習
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会 中間マラソン開始 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp