京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:69
総数:628684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年のページ  1年間よくがんばりました

3月24日(水)
 4時間目は,みんなでDVD鑑賞です。そして,その間に一人一人順番に先生とお話タイムを持ちました。1年間がんばった勉強の成果(通知票)をもらいました。
画像1

1年のページ  大そうじがんばるぞ!

画像1
3月23日(火)
 4時間目は全校大そうじの時間になりました。「立つ鳥跡を濁さず」の精神で,1年生の子どもたちもがんばりました。
 あっという間に,教室がピカピカになりました。1年間ありがとう!

1年のページ 早くも入学式練習!

3月18日(木)
 卒業式のリハーサルの合間の時間を使って,4月6日の入学式の練習をしました。
新2年生は,在校生代表として入学式に新6年生と一緒に参加します。そして,新1年生に学校のことを紹介する役目があります。
 まだまだ先のことですが,忘れないように繰り返し練習していきます。
画像1

1年のページ  卒業おめでとう!

3月16日(火)
 南校舎1階〜2階の階段の掲示板も「卒業おめでとう」コーナーに変わりました。1年生が自分たちで花飾りを作ったり絵を描いてくれました。
画像1

1年のページ  卒業おめでとうメッセージ

 6年生のお兄さんお姉さん,卒業おめでとうございます。今まで遊んでくれてありがとう。そうじを手伝ってくれてありがとう。給食の配膳も手伝ってくれてありがとう。
画像1

1年のページ 「6年生のお兄さんお姉さんありがとう」

 校舎が一緒でいつも休み時間に遊んでくれたり,そうじを一緒にしてくれた6年生に感謝の気持ちをこめて元気なメッセージと大きな声の歌をおくりました。
画像1
画像2

1年のページ  ペア学年のドッジボール大会

画像1
昨日4日(木)に児童会の運動委員会が計画・運営してくれている「ペア学年のドッジボール大会」が中間休みに実施されました。
 1年生のペア学年は6年生です。一緒に「ころがしドッジボール」を楽しみました。1年生の子どもたちは,キャーキャー言って必死で逃げたり,ボールを取りにいったり。6年生はさすがにやさしく力を抜いてボールを転がす姿が印象的でした。楽しすぎて,時間があっという間に過ぎてしまいました。またやりたいです。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/3 あけぼの保育園入園式
4/5 中山保育園入園式
4/6 教職員着任式・始業式・入学式  栗陵中学校入学式(午後)

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp