京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:61
総数:628851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年のページ 学芸会まであと一週間!

画像1
 10月29日(木)
 学芸会まであと一週間になりました。がんばって練習してきた「大きなかぶ」も完成間近です。歌もしっかり歌えるようになってきました。
 本番がとても楽しみです。期待していてください。

1年のページ ボール運動楽しいな!

画像1
 10月28日(水)
 スポーツの秋,さわやかな深秋の時期の体育は,とても動きやすく楽しいです。そして子どもたちが大好きなボール運動ですから,みんないい顔をして取り組んでいます。

1〜3年のページ  土曜学習!!

 10月24日(土)
 1〜3年生も高学年のお兄さんお姉さんに負けずに,土曜学習に参加してくれました。人数は5〜6名で少なかったですが,先生が2人とお母さんのサポートも2人あり,マンツーマンでの学習ができました。
画像1

1年のページ 昔あそびを教えてもらったよ!

画像1
画像2
 10月23日(金)
 今日は地域の方に昔遊びを教えていただきました。コマ回しやけん玉,そしてお手玉をしました。なかなかうまくできませんでしたが,これから練習してみんなができるようになるまでがんばろう!!

1年のページ  学芸会の練習をがんばっています。

 10月22日(木)
 3校時に学芸会の練習をしました。今年は「大きなかぶ」の劇をします。歌もうたいます。全員が舞台に交代であがってセリフも言い,演技もします。原作に載っていない動物もたくさんでてきますよ。お楽しみに!
画像1

1年ページ 参観授業風景

画像1
画像2
 10月16日(金)
本日はご参観ありがとうございました。

1年のページ 遠足に行ってきました。

 昨日10月14日(水)「皇子ヶ丘公園」に遠足に行ってきました。
みんなで電車に乗って滋賀県まで行きました。広々とした「皇子ヶ丘公園」には他の学校の子どもたちもたくさんきていました。その中でも醍醐西校の子どもたちは一番元気に活動していました。
 昼食後にみんなでレクリエーションゲーム等として楽しみました。また,いい思い出が一つ増えました。
画像1
画像2

1年のページ 学芸会練習が始まりました。

 10月9日(金)
 11月始めに予定されている「学芸会」に向けて,練習が始まりました。今日は1組2組合同でセリフ合わせをしました。
 
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 読書週間〜5日   委員会活動
3/3 支部育成学級お別れ会
3/6 われらエコファミリー クリーンキャンペーン10時学校集合 折戸公園〜山科川堤防〜栗陵中学校まで清掃活動をします。 支部部活動バレーボール交流会

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp