京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:59
総数:629003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3くみ かずに強くなろう!

画像1
画像2
算数科の学習です。

一人一人の力に合わせて、楽しんで取り組んでいます。

3くみ 水彩画

画像1
自画像です。

2〜3色の絵の具を混ぜ合わせて、水の量を調節しながら描くことができました。

3くみ 国語

画像1
「わ」と「は」、「お」と「を」、「え」と「へ」に気を付けて文を作りました。

3くみ 生活単元

画像1
画像2
トマト、玉ねぎ、さつまいも、バジル、落花生、・・・

3くみの畑はたくさんの野菜で大賑わいです。

今日は、これらの野菜の看板づくりをしました。

子どもたちのかわいらしい手作り看板で、何を植えたか一目瞭然です!

3くみ 力強く…

画像1
漢字の学習です。

お手本を見ながら、一画一画ていねいに、そして力強く書くことができました。

3くみ スイミー

スイミーの音読です。

場面の様子を考えながら、声に出してていねいに読んでいました。
画像1

3くみ 道徳

画像1
画像2
画像3
めあては、「自分のこと、友だちのことをたくさん知ろう」。
自分のいいところを振り返るとともに、友だちのいいところもたくさん見つけて伝え合いました。

3くみ 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
教室をより素敵にしようと、季節の飾りを折り紙で作ったり、絵を描いたりしました。

3くみ 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
「教室かざりを作ろう!」
教室の雰囲気をよりよくしようと、GIGA端末を使って描きたい絵を見つけて画用紙に描いたり、動画を見ながら折り紙を折ったりしました。
どの子も集中して学習に取り組んでいました。

3くみ 1年生をむかえる会に向けて

画像1
今週金曜日に予定している「1年生をむかえる会」。

今日は、その際に全校で歌う曲『あなたにありがとう』の練習をしました。

想いを込めながら校内に響き渡る全力の歌声!

疲れで声が上手く出ないときには、大好きなダンスで元気回復です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp