京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:53
総数:629451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3くみ 図画工作科

 こんな動物がいたらいいなとイメージしながら木版画にしました。
画像1
画像2

3くみ 生活単元

ブロッコリーを観察しました。色や形、大きさはどうかな?
観察をすることで、いろんなことに気付くことができましたね。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

 2桁ー2桁のひき算に取り組んでいます。数え棒などを使いながら素早く計算できるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 小学校英語

 クリスマスビンゴをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

 今日は,3つの漢字から仲間と仲間外れを探しました。例えば『熊』『蛇』は仲間だけれど,『泣』は仲間外れです。その理由は…?意味や漢字の部首など特徴を捉えることで,記憶につながりやすくなりますね。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

今日の漢字は『汗』と『疲』です。いろいろイメージをふくらませて学習しています。
画像1
画像2

3くみ 国語科

 今日の漢字は『熊』です。熊についてのイメージを広げながら,学習しています。漢字だけでなく,ことばの意味も含めてしっかりと理解できるようになっていますね。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

 漢字の勉強をしました。授業の最後には蛇という漢字の読み方を学習し、実際に蛇のおもちゃを使って蛇のイメージを膨らませました。
画像1
画像2

3くみ 算数科

 数の積み木を使って,数量を確かめながらひき算に取り組んでいます。自信を持って考えることができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3くみ いじめアンケート

来週はいじめアンケート実施週間です。
困っている事はないかな?ひとりひとりお話を聞く時間も取ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp