京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:76
総数:628923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

じゃがいもを収穫したよ

去年から育ててきた3くみの「じゃがいも」の収穫をしました。

土を掘り起こすと,想像を超える数のジャガイモが出てきました。
みんなはとてもうれしそうに一生懸命収穫していました。

教室に戻ってきて,みんなで協力して数を数えてみると・・・。

なんと!全部で210個も収穫することができました!

お家に持って帰ると,カレーにして食べたよ!
おいしかったよ!
などのうれしい報告をしてくれました。


画像1
画像2
画像3

ひまわりの絵をかいたよ

中庭にとっても大きくて元気いっぱいのヒマワリが咲いています。

なので!みんなで画板をもってヒマワリの絵を描きに行きました。

しっかりと観察をして,自分の好きな部分を描きました。
全体を描く子や,お花をメインに描く子など
みんな思い思いに描いていました。

みんなの作品は廊下に飾っていますので,ぜひ見てあげてくださいね!
画像1
画像2
画像3

3くみ 図画工作科

 元気いっぱいのひまわりを描いています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

ことばあつめをしています。
「あ」のつく言葉を探し,発表しました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 図画工作科

はさみを使ってどれだけ長く切れるかな?
それぞれ切ったものをつなぐと,とっても長くなりました!
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

 一人一人に合わせた問題について考えています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数

いろいろな数の計算をしています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 学級活動

 1年間どんなことをがんばろうかな?
 6年生が司会をしながら,みんなで話し合いました。
 すてきなクラスになるようがんばります!
画像1
画像2
画像3

3くみ 虹をつくろう

 梅雨に入りましたが,3くみのみんなの心に虹がかかりますように。

画像1
画像2
画像3

たくさん活動しました

4日(木),今日はとっても暑い日でした。
そんな暑さにも負けない元気いっぱいの3くみのみんな。

今日は,ことばの学習をしたり
体を動かしたり
いんげんの種まきをしたり
教室掲示を作ったり!

たくさんの活動を行いました。

どんな時でもにこにこ笑顔のみんなを見ていると
不思議とたくさんの元気をもらうことができます。

さぁ,来週からは給食が始まりますよ!
お昼からの学習もあるけれど,生活リズムを整えて
また一緒に頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp