京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:25
総数:629515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3くみ お楽しみ会

 6年生と過ごす最後の日になりました。
 みんなで楽しくクイズなどをして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

 漢字の学習をしています。
画像1

3くみ 国語科

 『生きる』の詩に合わせて自分で考えた詩を発表しています。聞いているみんなも真剣です。
画像1
画像2

3くみ 国語科

 お話を読んで,動作化しながら確認をしています。漢字もしっかり覚えられるかな?
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

 それぞれの学習を行っています。
画像1
画像2

3くみ 買い物学習

 お店で実際に食券を購入して食事をします。設定金額に収まるように食券を買うには,どう組み合わせたらよいかな?実際に計算しながら,考えています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 学級活動

 スマイルだいさくせん

 交流学習に向けて,準備を進めています。はじめとおわりの言葉やゲームのルール説明など,自分たちで考えています。
画像1
画像2

3くみ

 それぞれの学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 図画工作科

 巨匠展にむけての作品づくりを行っています。テーマは「みらいのじぶん」です。材料,色,かたち,すべてじぶんで考えて作ります。卓球選手や車しょうさんなど,将来の夢をかたちにしていきました。出来上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

画像1
 低学年のクラスではお金の使い方の学習をしています。50円玉を使ってどんなものが買えるか考えました。

 高学年のクラスでは,1000までの数を学習しました。漢字ではどう表すのか確認したり,3つの数字カードを比べてどれが一番大きい数字か考えたりしました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp