京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up54
昨日:66
総数:628653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3くみ カレンダーづくり

もうすぐ師走。3くみでは,12月と聞いてイメージするものを発表し合い,カレンダーづくりに取り組みました。
画像1
画像2

学習発表会

3くみ
画像1
画像2
画像3

3くみ リハーサル

明日の学習発表会に向けてリハーサルをしています。衣装や照明も合わせて最後の仕上げです。明日、お楽しみに。
画像1

3くみ 国語・算数

それぞれの課題に集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

3くみ 道とく 「みんなでつかうもの」

教室でふだん”みんなでつかっているもの”について考えました。みんなで使っている物がどんな状態だと使いづらく,どんな状態だと使いやすいか考えました。
画像1
画像2

3くみ 体育 「てつぼう」

こうもりや地球回りなど,自分の挑戦する技を決めて活動しています。
画像1
画像2

身体計測

画像1
 身体計測の時間に,「だんだん寒くなってカゼやインフルエンザにかからないように,どんなことに気をつけたらいいかな?」と考えました。
 寒さに負けず,元気に!

3くみ さんすう

それぞれの課題や,たし算・ひき算の答えを使ったビンゴゲームをしています
画像1
画像2
画像3

3くみ 学習発表会の練習

舞台に上がって実際に動きながら練習を始めています。セリフは言うだけでなく手や足も使いながら体全体で表現していました。高学年中心に協力して練習を重ねています。
画像1

あさのかい シャキトレ

画像1
月曜日の朝,心も体もシャキッとさせるため,シャキトレに取り組んでいます。背筋もピーン,気持ちも元気!となれたかな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 全校たてわり醍醐山登山(弁当)
2/2 5年生音楽鑑賞教室
2/3 雪山チャレンジ(予定)
2/5 朝会 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp