京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:628347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3くみ 春のフレンドタイム

春のフレンドタイムで池田小学校に行きました。
「メディシンボール」や「猛獣狩りに行こうよ」や「じゃんけん列車」をして楽しみました。
画像1

3くみ 「春のフレンドタイムにむけて…」

春のフレンドタイムの最初に各学校ずつ自己紹介の時間があります。「ゆっくりはきはきと話す」ということを目標にして何度も繰り返し練習に励む姿がありました。そのあとは、ボール運びゲームの練習もしました。
画像1
画像2

3くみ 「友だちになるために」

画像1画像2
毎朝3くみさんの前を通ると元気な美しい歌声が聴こえてきます。5月の育成学級の行事“春のフレンドタイム”に向けて毎日歌の練習をがんばっています。

どすこい!

四股を踏んで,しっかりトレーニングです。
画像1

3くみのページ 「だるまさんが…」

画像1画像2
「ころんだ〜〜!!」
3くみは3時間目,だるまさんがころんだをしました。一気に走りぬく子もいれば,ゆっくりゆっくり鬼の様子をうかがいながらいく子もいました。天気も良くてみんなで身体を動かして楽しい時間になりました。

3くみのページ どすこいっ

画像1
相撲の練習をしました。「のこった!」とたくましい声が聞こえてきました。

3くみのページ ピカピカ教科書

3くみでは、新しい教科書に名前を書きました。新しい学年ではどんなお勉強をするのでしょうか。楽しみですね。

のびのび ぐんぐん パワーアップ!

画像1
画像2
画像3
新しい気持ちで学習をスタート!落ち着いた雰囲気で,一人一人しっかりとがんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp