京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:27
総数:629187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3くみ

画像1
画像2
画像3
個別にあった学習をしています。

3くみ 外国語

画像1
画像2
3くみの外国語の学習様子です。「I like ○○○」「I don‘t like○○○」の練習をしました。音楽に合わせて覚えました。

3くみ 科学センター学習

いろいろな実験装置や模型に胸がはずみます。
画像1

3くみ 科学センター学習

展示室での学習も楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

3くみ 科学センター学習

生き物コーナーで生き物と触れ合って楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

3くみ 科学センター学習

今日3くみのみんなは、支部各校の育成学級のお友だちと、青少年科学センターでの学習に参加しています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語「ていねいに2」

画像1
画像2
4年生と5年生は漢字の学習をていねいに書く練習をがんばっています。

3くみ 聞き方名人のふりかえり

朝会で校長先生からのお話を聞いた振り返りをしました。感想のところには,「これからあいさつをたくさんできるように努力します。」と書かれていました。がんばれっ!
画像1

3くみ 国語「ていねいに」

画像1
画像2
1年生はひらがなを,3年生はカタカナを学習しています。何度も消しゴムで消し,納得のいく字が書けるまで練習します。

3くみ 図工「雨をつくろう」

3くみさんはスパッタリングといって,細かい網目のものを使って雨を描きました。みんなですてきな雨を描くことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 委員会
6/13 修学自然教室説明会
6/16 水遊び開始(低水位)
6/17 土曜学習 わかばまつり つなひき大会全国予選(高学年)

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp