京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:58
総数:629342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

4くみのページ  たこ焼きつくりをしました

12月13日(月)

 今日は,みんなで「たこ焼きつくり」に挑戦しました。

 5,6年は家庭科の時間,そして低学年は生活単元の時間を利用して合同で行いました。
 みんなで仲良く楽しく作っていました。「たこ焼き」の他,かまぼこをタコの代わりに入れた「かまぼこ焼き」も作りました。
画像1
画像2

4くみのページ  御所探検

11月30日(火)

 深秋の京都御所に電車に乗って「御所探検」に行きました。

 言葉で言い表せないぐらい,紅葉がきれいです。

 あまりにも美しいので寒さも忘れて御所探検を楽しんでいます。
画像1
画像2

4組のページ 公開授業がありました

画像1画像2
11月18日(木)

 今日は,午後から公開授業があり,たくさんの先生が観にきました。その中で子どもたちは普段以上にはりきって授業にのぞんでいました。

4組のページ デザート作り

11月15日(月)

さつまいもをつかってスイートポテトを作りました
レンジでやわらかくしたさつまいもを、とかしバターや
砂糖といっしょに混ぜて、トースターで焼きました

とてもおいしく焼き上がりました
画像1画像2

4組のページ 掲示版紹介

11月8日(月)

 学芸会の事前事後の取組を紹介しています。是非ご覧ください。
画像1

4くみのページ  学芸会通し練習

10月27日(水)

 「ジュゲム・ジュゲム・・・・」4組の劇は,長ーい名前で有名な「ジュゲム」を劇にしています。
 長い名前を覚えるだけでも大変なのに,しっかりとせりふも覚え,通し練習に入っています。
画像1

4くみのページ  10月掲示板紹介

 4くみの教室の前には,合同運動会のときのがんばった写真が掲示してあります。
画像1

4くみのページ 合同運動会でがんばりました

10月6日(水)

 今日は,醍醐10校の育成学級合同運動会が北醍醐小学校でありました。
 本校の5名の子どもたちも元気に参加しました。

 かけっこやマラソン,そして宝さがし競走などたくさんの種目に出場し他の学校のお友だちとも仲良く交流しました。

 閉会式では,みんなで風船を飛ばして楽しい合同運動会の幕を閉じました。

 
画像1
画像2
画像3

4組のページ ポップコーンを作ったよ!

9月17日(金)

学校の畑でとれたとうもろこしを使って
ポップコーンを作りました。

フライパンの中ではじける様子がとても不思議でした。
バターと一緒に炒ったので、とてもいい香りがしました。
画像1

4くみのページ  「食」について勉強しました

8月26日(木)
今日から給食が始まりました。

今日は、栄養教諭の北山先生から、食育の一環として食べることの大切さについて勉強しました。

暑い時期、食欲も落ち気味ですが、しっかり食べてしっかり栄養をとって、夏を乗り切りたいですね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 日本料理に学ぶ6年公開授業 給食週間
2/2 音楽鑑賞教室5年
2/4 エコライフ授業5年 支部研究発表会
2/5 土曜学習
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会 中間マラソン開始 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp