京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:28
総数:550074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生 就学時健康診断は11月22日(金)です。詳細は10月下旬入学届のご提出時にお知らせいたします。

6年 音楽科

画像1
画像2
 「ラバース・コンチェルト」の合奏練習をしています。役割分担をして、音を合わせる為に協力して取り組んでいます。合奏を聞けるのが楽しみです。

6年 道徳科

画像1
画像2
 「先着100名様」という題材できまりの大切さについて考えました。自分たちの生活を振り返り、きまりを守った経験や、きまりを守っている人を見た経験を話し合うことで、きまりを守ることがよりよい社会を作っていくことに繋がるのではないかと考えることができました。

6年 理科

画像1
画像2
 消化の働きについて調べました。デンプンを薄めた水に唾液を湿らせた綿棒と水を湿らせた綿棒を入れて、ヨウ素液を加え、色の変化を観察しました。変化は少なかったですが、動画で確認もできました。

6年 毛筆書写

画像1
画像2
 今年度初めての毛筆での学習で「歩む」という字を書きました。止め、はね、払いに気を付けて美しい字を書くことができました。

6年 体育科

画像1
画像2
 「走り高跳び」の学習をしています。自分で高さを選択し、踏切や振上げる手や足を工夫しながら記録更新を目指して取り組んでいます。

6年 クラブ活動

画像1
画像2
 初めてのクラブ活動でした。クラブ長や副クラブ長としてみんなを引っ張りながら、楽しく取り組むことができていました。これからの活動も楽しみです。

6年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 水防訓練を振り返り、参加できた人もできなかった人も含めてどのような訓練があったかや実際の体験を通しての感想を交流しました。さらに、家での災害対策はどんなことをしているかについても交流しました。

6年 水防訓練 訓練見学

画像1
画像2
画像3
 体験が終わると、ドローンを使った訓練やボートを使った救助訓練、水防団と消防隊、消防団による様々な土のうづくりを見学できました。
 なかなか見ることのできない貴重な経験となりました。また、総合的な学習の時間にも写真を振り返りながら学習していきます。

6年 図画工作科

画像1
 「くるくるクランク」を作成中です。どんな動きにするかや仕掛けづくりに苦戦する様子も見られましたが、「こんな動きをしたい!」などの思いやイメージがたくさん出てきていたので、素敵な作品がたくさん出来そうです。

6年 水防訓練 土のうづくり

画像1
画像2
画像3
 水防訓練が始まると、土のうづくりをみんなで体験しました。協力して土のう袋にシャベルを使って土を入れて、紐で縛ります。1つの重さはそれほど重くなくても、その土のうがたくさん集まることで町を守れる方法があると知ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp