京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:94
総数:544722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

形に着目すると

画像1画像2
 6年生の算数で、対称な図形の学習に取り組んでいます。導入では、整った形の美しさを感じ、アルファベットを形に注目して仲間分けをしました。
 アルファベットには、「1、半分に折るとぴったり重なる形」、「2、180度回すとぴったり重なる形」、「3、どちらにも当てはまらない形」、「1と2がどちらも当てはまる形」の4種類があることが分かりました。

6年 学級目標決め

画像1
画像2
 最高学年としての目標を話し合いで決めました。みんなでたくさん意見を出し合い,素敵な目標が立てられました。
 1年間この目標を目指してみんなでまっすぐに頑張っていきたいです。

くふうして面積を比べよう

画像1画像2画像3
 6年生の算数の学習が始まりました。
 算数の学習の流れを確認しつつ、花だんの面積とじゃりの面積を工夫してくらべる方法について考えました。
 どのように比べると考えやすいのか、班で話し合ったり、全体で共有したりしました。6年生が始まって、学習に対して気持ちを高めて取り組もうとしている様子がとても素敵でした。

政治と歴史

画像1
 6年生の学習が始まりました。6年生の社会科では、政治や国際・歴史について学んでいきます。歴史は日本史マンガや歴史人物マンガなどでなじみのある人もいますが、政治と聞くと「難しそう」「国会で何をしているんだろう」など、よくわからないという子も多くいましたが、これから学んでいく中で、なじみのなかったニュースなども身近に感じられるようになるのではないかと、楽しみに感じていました。

高学年部目標

画像1
 今年度より、5年生と6年生がまとまり、高学年部となります。高学年部では授業や行事や委員会活動など様々な場面で「自分も人も大切にすること」を意識して行動してほしいと考えています。そこで、高学年部の目標は「人にまっすぐ 自分にまっすぐ」としました。
「人にまっすぐ」には、自分を支えてくれている人への感謝や礼儀、決まりを守る大切さについての願いを込めています。普段生活をしている中で、姿が見えていても見えていなくても多くの人の支えがあります。そうした支えに気付き、「ありがとう」の気持ちやあいさつを言葉として人に届けることや、人に対して寛容な気持ちをもつことにつなげて、相手を思い合える高学年になって欲しいと考えています。
「自分にまっすぐ」には、勉強面でも生活面でも、自分にとって良いと思うことをまっすぐにできるようになってほしいという願いを込めています。様々な規則や決まりがある中で、自分のやることに優先順位をつけ、「やるときはやる、楽しむときは全力で楽しむ」とメリハリをつけたり、活動の中で、自分で楽しさを見つけられたりするようになってほしいと思います。
学習面では、これまで習ってきたことをもとにさらに学習を積み上げていきます。なかなかうまくいかないことはすぐにあきらめたくなるものですが、粘り強くチャレンジすることによって、自分の成長を感じることができるように支えていきたいと思います。
また、低学年にとっても、良いモデルとなれるよう1年間頑張ってもらいたいです。低学年がまねしたくなる良いモデルとして、良いと思うことを自分から行うことを習慣化して、美豆小学校のリーダーとしての姿にも期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp